◆飲酒教育:お酒の飲み方、楽しみ方

お酒は人生に幸福と感動を与えてくれる一方で、

過度な飲酒は病気やトラブルの原因になります。

 

お酒を飲む人なら 絶対に知っておきたい!

リスクを回避し、スマートに飲酒を楽しむための

ポイントを解説します。

 

<講義内容(予定)>

・生活習慣病のリスクを高める飲酒量

・酔いと二日酔い

・お酒との上手な付き合い方(適量の考え方)

・“五感と心“で楽しむお酒

 

<次回の講義>

テーマ:飲酒教育:お酒の飲み方、楽しみ方(講義のみ)

日 時:2018年2月【予定】(60分講義)

料 金:無料

会 場:未定

お申込み・お問い合わせはこちらから

 

講義の履歴(飲酒教育)

ダウンロード
171116飲酒教育リーフレットA4_final.pdf
PDFファイル 430.2 KB
No 状況 開催日時 会場
003 実施済 11/16(木)19:00-20:00  ムーブ町屋(東京都・荒川区) 
002 実施済  10/7(土)13:30-14:20 かつしかシンフォニー昼う
001 実施済 7/16(日)13:45-14:35

ムーブ町屋(東京都・荒川区) 

   ご質問    

◆社会人の飲酒教育(法人様向け)

 

出張研修 ~ お酒のリスクを軽視していませんか?

 

時代が変わり、「酔っていた」、「知らなかった」では済まないことがあります

会社と社員を飲酒のリスクから守るための実践的な飲酒教育を行います。

 

※個別にご相談ください。

【講師紹介】

1971年生まれ。証券会社に15年勤務し、主に外国債券の商品開発を担当。証券アナリスト、ファイナンシャルプランナー(AFP)。白内障罹患をきっかけに40歳で退職し、北京中医薬大学日本校で薬膳を中心に東洋医学(中国伝統医学)を履修。一方でワインエキスパートを取得し、2015年には70以上の酒造場巡りやお酒のイベント参加を通して、酒類全般の見聞を広める。現在は日本ソムリエ協会のワイン検定講師や、お酒と薬膳理論の入門講座、テイスティング会の企画などを手掛ける。